開催報告– あゆみ –
-
5/21(土)ワーキングママサロン
南公民館にて、ワーキングママサロン。働くママ、働こうとしているママのサロンを開催しました。この場は答えを出す、得たい情報が必ず得られる 場ではありませんが、参加者さんやスタッフが知りえる情報等をおしゃべりして、おのおのがいろいろイメージできればと思います。本日は、実際に保育園や幼稚園のお預かり、こども認定園についてや一時保育、情報収集の場としてのつどいの広場などの話で盛り上がりました。これから働くママにとっては環境ががらっと変わり不安もあるかと思いますが、一人でやろう!!で... -
5/16(月)ファーストサロン開催報告
今年度初めてのファーストサロンです。妊婦さん~生後5か月までのお子さんを持つママ(パパ)が集うサロンです。はじめて、中央公民館の対面式 + オンライン式 ハイブリットで開催しました。おしゃべりは、対面とオンラインの各々で行いましたが、自己紹介や感想などはオンライン画面をプロジェクターで映し出して、みんなでシェアしました。対面には対面の良さ!!! 実際に会いたい。子どもに刺激を!!! が叶えられオンラインの方は、 まだまだコロナが気になる。車がないので会場に行きにくい。雨降った。など、... -
5/13(金)あっぷっぷ開催報告
今日はあっぷっぷの開催日でした。雨が強くならずに良かったです。4組の方がいらして、お子さんもママも元気いっぱい遊びました。写真は新聞紙遊びをしているところと新聞で作ったハンドルでバスの体遊びをしているところです。ソーシャルデイスタンスを保つために基本的にはマットの上で過ごします。 その他にロープ遊びやラジオ体操などもしました。人数が少なかったので自己紹介も。次回は7月8日(金)10:30~の予定で、プログラムはだいたい1時間ぐらいです。お申込みは7/4より中央公民館TEL 049-222-1394... -
【開催報告】4/18ぴよちゃんサロン
なんだか肌寒い月曜日ですね。1歳までのサロンぴよちゃんサロンを開催しました。 いつもは3~4人の小グループに分けて話し始めるのですが、お子さんたちはみんな静かで、お母さんのおひざやねんねでいてくれたので、1つの輪でみんなでお話をスタートしました。 みんなで話したので、出身地が近い!とか、電車でお出かけの時のアドバイス、うちもパパが全部仕事です~など、みんなでシェアすることができました。 話しが盛り上がってきたら、自由にグループを組み替えてまたお話し。助産師さんに気になることを聞い... -
4/17 パパっこサロン開催報告
偶数月に開催されるパパっこサロン。今日も元気なお友達がたっくさん遊びにきてくれました♪ シフォン遊びの時間~いないいない ばぁ~ 広い和室で体いっぱい動かして楽しいね♪ 大きな窓から外の様子も見えるね🦋 あっと言う間の1時間ちょっと。パパとダイナミックに遊んでいるうちにお腹が空いたね^^次回は6月19日(日)父の日開催です。パパありがとうの日ですけど、お子さんと遊びにきてね♪待ってます。(ゆりちゃん) -
【開催報告】令和3年度子育て体験学習 いのちの講座
中学生へ「いのちの力」「いのちのつながり」を話し伝えることで自己肯定感を高め、子育て体験を通して大切に育てられたこと、生まれてきたことに喜びを感じてもらう『いのちの講座』。令和3年度は、川越市委託事業として19校、狭山市8校、日高市1校の全28校で実施しました。 本来であれば0才の赤ちゃんとママパパに中学校へ訪問してもらい、中学生とのふれあい体験をしてもらうのですが、コロナ禍になりふれあい体験は難しくなってしまいました。その代わりに、赤ちゃんの笑顔やママパパの想いを中学生に... -
【開催しました】春のふわはーと研修
数々のサロンで 子どもたちやママをお迎えしている私たちスタッフ。 年に2回研修会をおこない、活動への思いや あたたかいサロン作りのためにできる事などを 共有し、思いを一つにする機会を設けています。 今回もそれぞれのサロンについて話したり、 私たちに『できること』『やりたいこと』などを オンラインにて話し合いました。 もうみんな熱い思いがとまらない! いつも研修が終わると あたたかい気持ちになっているのです。 欠席メンバーや仕事などの為に早退したメンバーもいますがこんなメンバーがいます... -
3/22(火)ワンオペ育児ママサロン開催報告
朝から冷たい雨の降るお天気でしたが、南公民館の子育てサロン「ワンオペ育児ママサロン」を開催しました! 実はこのサロン、今回が初めての企画、そしてまん延防止解除後初めての対面での実施になるため、果たして参加者さんが集まってくれるかな…とスタッフも不安と期待でいっぱいでしたが、当日は事前申込をされた6組の0歳児親子さんが集まってくれました! 毎日一人で頑張って育児・家事をこなしているママたち。 子どもと自分だけで過ごす長い時間何して過ごしているのかな…。みんなはどんな風に子どものお... -
3/11(金)あっぷっぷ開催報告
中央公民館の3階軽体育室で体遊びあっぷっぷを開催しました。外はぽかぽか春の陽気でしたが、お部屋の中でも体を使っていっぱい汗をかきながら遊びました。 手遊びをしたり、音楽に合わせて体操したり、親子でたくさんふれあい遊び。新聞を使って自由にいろいろ作ったよ!何ができたかな?新聞を細長くして輪っかを作って、ハンドルに変身!ママのお膝に乗って出発進行~!!バスごっこ楽しかったね♪ 大きなシフォンをくぐったり、作った輪っかをジャンプしたり、最後まで楽しく過ごしました。参加者さんから、「... -
3/6(日)ワーキングママサロン開催報告
今回のワーキングママサロンはオンライン開催でしたが、5名の方が参加してくれました。復職中の方や復職を検討中の方、小学校の上のお子さんがいる方などなど、色々な状況でありながらも時間の使い方や子供との関わり方など悩みは一緒。 時間ぎりぎりまで話が尽きませんでした!↓手遊びの時間もあります♪今回は「りんごのほっぺ」と「とんとんとんアンパンマン」 フリートークではこんな話題がでました。・子どもとの時間をどんな風に過ごしている?・子どもの具合が悪くなった時の対応どうしてる?・家事を上手く...