開催報告– あゆみ –
-
11/23(祝)合同研修会を開催しました
今日は、下記のスタッフでの合同研修会を開催しました。・川越子育てネットワーク・子育てサポーターふわはーと・ホームスタートホームビジター一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワークの山浦様を講師にお迎えし、オンライン受講と会場受講に分かれ、合計38名のスタッフが参加しました。 講義とグループワークから、ひとりひとりが、”今の活動で自分が実践できること”を考えました。とても有意義な時間となりました。 -
【開催報告】11/20たまごサロン~妊娠期から知っておきたいぴったりフィット!抱っことおんぶ
11月のたまごサロンは、ぴったりフィット!抱っことおんぶでした。まずは、赤ちゃんの体の構造や特徴、こころの発達への効果などを先生からお話しいただきました。そして素手での抱っこ、抱っこ紐を使っての抱っこ、抱っこ紐の選び方を教えていただき、その後は各自の抱っこ紐やおんぶ紐での実践。と、盛りだくさんの内容でした。 先生からの説明通りに、赤ちゃんの位置はこれくらい…足はどうかな…ベルトは…と、赤ちゃんをママ・パパがだっこやおんぶをしながら、先生から個別にぴったりフィット!するようにアド... -
【開催しました】11月ファーストサロン
11月のファーストサロンは、7組の赤ちゃんとママ、育休中のパパで開催されました。 手遊び「レモン汁」「らららぞうきん」をし、身体もほっこりし お話タイムがスタートしました。 本日の話題は、お出かけやお散歩について、離乳食について(食材の選び方、食器は?)、頭の形が気になるのですがの話をきっかけに寝る時は赤ちゃん枕(ドーナッツ枕orタオル?何を使っていますか?)、赤ちゃんお世話便利グッズは?、支援センターや保育園さんなどで開催のイベントの参加してみての話などなど… フリートークでは、... -
11/6(日)親子であそぼう!手作り布おもちゃ講座
小春日和の日曜日となりました昨日、高階南公民館で、手作り布おもちゃ講座が開催されました。4組のご家族が参加してくれました。最初に全体で、ご家族の自己紹介をしたあと、ママはお部屋へ移動し、布おもちゃの制作に~。 パパとお子さんは、ママが帰ってくるまで、手遊びをしたり、トークをしたりして過ごしました!パパからママへのサプライズ・メッセージカードも作りました。 子どもたちも、カードにお絵かきをして、パパとお子さんからの素敵なママへのプレゼントが完成しましたね! 最後に、ママが戻っ... -
10/23(日)たまごサロン~妊娠中・産後に聴きたい「いのちの話」~開催報告
みなさん誕生学って知ってますか? 今回の「いのちの話」はいのち誕生の奇跡や次世代にいのちを繋ぐ私たちの力のお話。 これから出産を経験する方にとっても育児に奮闘中の方にとっても学びの多い講座でした。 講師は誕生学アドバイザーの久保木裕子さん 参加した皆さんからの感想です。 「久しぶりに出産時のことを思い出して、ウルっときました。」 「子どもが小学生くらいになったら誕生学を聞かせたい」 「これから二人で子育てしていきたい」 「出産は素敵なことだと感じた。参加して良かった」 -
【開催しました】10月ファーストサロン
本日はファーストサロンの開催日でした。4組の赤ちゃんとママ、妊婦さんがご参加くださいました。「ラララぞうきん」と「りんごのほっぺ」の手遊びをしてから、おしゃべりタイムのスタートです。「授乳の間隔はどんな感じ?」「どんな所にお出かけしてる?」など、皆さんの今気になっていることを中心におしゃべりしました。「前はこんな感じだったけど今はこうだよ」「あそこでこんなイベントやってたよ」「川越の良いところはね……」「その情報はどうやって知ったの?」など、穏やかなおしゃべりタイムとなりま... -
【開催報告】9/29(木)こえままサロン
本日、南公民館でこえままサロンを開催しました。11組の赤ちゃんとママがご参加くださいました。♪ふれあい遊び『りんごのほっぺ』『ラララぞうきん』でみんな笑顔ご機嫌に。和んだところでトーキングスタート。今回は3つのグループに分かれて少人数でゆっくりおしゃべりをしてもらいました。テーマは「遊び場」。こえままサロンの対象者は0歳児をもつ親子なので、もう少し大きくなった時に遊びにいける公園や広場・児童館などの施設を紹介しあったり、来月開催予定の川越まつりについて情報交換したり、電車デビ... -
【開催しました】9/18(日)たまごサロン~みんなでシェアしよう!みんなの子育て
今年度初の対面で開催となった「たまごサロン!」 台風が近づいてきている悪天候の中、3組の方が参加してくれました! まずはおむつ体験から!青の食紅で色を付けた水をおむつに染みこませてみました。 どのくらいの量が染みこむのかな? 濡れたおむつを付けたまま、おしゃべりタイム。 おしゃべりタイムでは、みなさんで和気あいあいと日ごろのあれこれを話しました。 『出産って痛かった?』 『お勧めのグッズは?』 『最近、赤ちゃんが便秘気味で…』 『みなさんは日中どんな風に過ごしているの?』 などなど... -
【開催報告】9/9(金)あっぷっぷ
9/9(金)午前中に体遊び「あっぷっぷ」が開催されました。 対象は歩けるようになった1歳くらいからのお子さんと保護者。 基本はマットの上でご家族ごとに体遊びや新聞紙遊びをしました。 その他には、絵本の読み聞かせやロープ遊びも。 写真はみんなでラジオ体操をしているところと帰りはシフォンのトンネルくぐりをしてさようならをしました。 あっという間の1時間でした。 次回は11月11日(金)10:30からです。申し込み開始は11/7からで、中央公民館TEL:0492221394 まで。 お楽しみに~。 (のんたん) -
【開催しました】9月ファーストサロン
本日のファーストサロンはオンラインでの開催でした。初めてご参加の方、リピーターさん、お二人目の妊娠でのご参加の方もいらっしゃいました。フリートークの時間は「日中はどんなことして過ごしてる?」「寝つきはどう?」「そろそろ離乳食を……」「二人目の妊娠って……」など、お子さんの月齢が近かったり、似たような境遇だからこそ分かり合えるような内容のトークを楽しみました。「他のママと話せてスッキリした」「同じような悩みがあると知って安心した」「リフレッシュできました」などのご感想をいただき...