午前中は講座の日で、みんなでユニセフの短い動画を視聴しました。
「こどもが物を何度も落とす行動をよく見るけど、これは実験だったんだ!」
「ついつい注意をしてしまいがちだけど、こどもの行動には意味があるんだ!」
「あそびとは、自分自身を使うことだったんだ~。」
「指示待ちの子が増えてると聞くので、考えて遊べるような時間を増やしたい。」
「こどもがいっぱい遊べるように見守りと環境を整えてあげたい。」
など感想をいただきました。

動画を見て、ママたちに何か気づきがあってくれたら嬉しいなと思いました。
次回は来年3月の予定です。また遊びに来てね!
(たきちゃん、あやのちゃん)