今日は、3組のご家族が遊びに来てくれました。
手遊び「くいしんぼゴリラ」「わにの家族」は、ゴリラ君の登場に子どもたちは大喜び。
新聞遊びでは、お父さんやお母さんと力を合わせて、新聞のシートから落ちないようにバランスを取っていましたね。
使った新聞は、みんなで集めてボール遊びをしたり、新聞をつないで線路を作ったパパの近くに集まっては、
電車遊びが始まり盛り上がっていました。


まもなく梅雨時期の到来。
さて、どのような遊びをしていますか?これからしようかなお遊びは?と話が始まると、
子ども用の調理器具を使って、親子クッキングを楽しんでいます。親子野菜を実際に切ってみたり、
お鍋に入れた食材を混ぜてみたりと、コックさん気分を感じながら、調理を一緒に体験することで
少しでも食に関心を持ってもらえるようにしているとのことでした。
雨降り続きだと、外遊びが、なかなか難しいですが「遊び場どのようにしていますか?」では、
室内遊具のある施設や図書館に出かけているとのことでした。
また、家で子どもと工作や触れ合い遊びもしているという話がありました。
6月に新しい「こえどちゃん」が配布となりますので、お出かけや遊び場について等を
参考にしていただけたら
嬉しいです。

エプロンシアター「はたらくくるま」では、街で大活躍の車を参加のお友だちやおてつだいスタッフの子どもたちが、
会場を走らせお話エプロンの車庫に停車してくれました。
楽しい時間は、あっという間。
参加者の方々は、まだ話したりない様子がうかがえました。
子どもたちの元気な歌声「さよならあんころ餅」でサロンが終了となりました。
今後の、「パパも一緒に♪サンデーサロン」は、
11月10日、3月9日
川越市南公民館 午前10時から午前11時30分開催です。
たくさんのご家族のご参加、お待ちしております。