10/27(日)やっと過ごしやすくなりましたね。
妊婦さん~産後5か月までのサロン、たまごサロン「いのちの話」を開催しました。
終始ニコニコ癒しの笑顔の誕生学アドバイザー中澤先生。
声を聞いているだけで時間がゆったり感じられます。
おなかの赤ちゃんがママのおなかでしている工夫、
安心して出産に向かえる陣痛の流れ、
出産時のパパの役割は、ボクシングのセコンドのように、
胎盤やへその緒のことはミニクイズで、
産後のあかちゃんに必要な、触れる・抱っこする・話しかけること、
産後のサポートの大切さ、
どれもこれも「へぇ~」の納得と、「知らなかったぁ」の発見と。
お子さん連れの先輩ママパパにも出産時の経験や思いをうかがって、これから出産の皆さんの不安が少し和らぎました。




***本日の参加者さんの感想です***
ついこの間の出産でしたが、あっという間。子どもを見ていると痛みを忘れます。大切に育てたい。
知らないことが多かった。ちっちゃいところからこんなに大きくなる、すごいなと思った。
エコー写真を撮って指しゃぶりしていた、お話の通りおなかの中で勉強しているんだなと思った。
へその緒のことなど改めて勉強になった。いいセコンドになれるよう頑張りたい。
産まれるのが楽しみ。
胎盤もあとから出てくるんだと知らなかった、出産時こうしてほしかったこうしておけばなどの失敗例をよく聞くので、立ち合いの時に頑張りたい。
産後のサポート頑張りたい。
ここで出産に向かう参加者さんも多く、また会えるのは来年になるのかなぁ。
ここまで、どんどん大きくなるお腹で参加してくださった皆さま、よい出産になりまうように。
お子さんが5か月を迎え卒業の方、かわいい命を連れてきてくれてありがとうございました。
抱っこひもにすっぽり入っていたお子さんが、寝返りをするころ卒業です。
みんなでパワーを送り合ってつながっていけたらいいなと思います。
次回「だっことおんぶ」はたくさんのご応募をいただいていて抽選になりそうです。
今年度のたまごサロンは残すところあと3回。
多くの方に参加していただきたいので、キャンセルが分かった時点で無理なくご連絡いただけるとありがたいです。
ご応募の後はメールでやりとりをさせていただきます。
メールが届いていないなど、ご不明な点もどうぞお電話くださいね。
(ひろちゃん、たらちゃん、のんたん、まさよ)