\ おしらせ /
-
【開催報告】6/4 ファーストサロン@南公民館
6/4(水)に、南公民館でファーストサロンを開催しました! この日は妊婦さんを含めて、12組の参加でにぎやかな会となりました。 はじめのトークテーマは、「暑さ対策… -
【開催報告】6/3ようこそ川越サロン
このサロンは、川越に越してきて5年以内の親子がおしゃべりしましょう♪の集まりです。 雨の中、ママとお子さんが遊びに来てくれました。近くのスーパーや雨でも大丈夫… -
令和7年度 ファーストサロン募集のお知らせ
令和7年度 ファーストサロン募集のお知らせです。 はじめての出産、はじめての子育てママ・パパたちの川越での子育てのはじめのいっぽを応援するサロンです。 人とつ… -
令和7年度 赤ちゃんゲスト大募集!
令和7年度川越市委託事業 子育て体験学習「いのちの講座」。中学校に行き、中学生と交流を行う『赤ちゃんゲスト』を大募集します! 6/10(火)こどもの城、6/25(水)… -
【開催報告】パパも一緒に♪サンデーサロン
雨予報、薄曇り、人出もまばらなウェスタ川越の日曜日。パパも一緒に♪サンデーサロンはアットホームな回となりました。まず手遊びに出てきたのは、手作りだるまさんとに… -
【開催報告】5/22「働く」×「子育て」サロン
今年度はじめての「働く」×「子育て」サロンは、4組の親子が来てくれました。手遊びは、ららら雑巾・ぽっつんぽつぽつあめがふるなどをしました。 仕事に復帰してから…
サロン・講座カレンダー
※申込制のものは締切日にご注意ください。
※申込日が過ぎていても参加可能な場合があるので、お問合せください。
今日の”もん☆ちっち”は…
Tweets by monchi_hiroba
川越子育てネットワークって・・・


~ひとりの子育てから、みんなの子育てへ~
ひとりではできないこと、みんなでならできる。
“あったらいいな” をできることから少しずつかたちにしていきたい。
それが私達の活動の思いです。
親と子と子育てに関わるすべての人に対し、当事者の視点で、ニーズに気づき、つどい・学び・育ち合う場づくりと情報発信を核とした事業を行い、お互いに支えあうことで誰もが生き生きと自分らしくいられるコミュニティ作りに寄与することを目的とする。(2006.10.13認証 定款より抜粋)
いろいろな活動
あわせて読みたい




いろいろな活動
【子育て体験学習「いのちの講座」】 2010年から川越市立中学校へ訪問しています。 【世代間交流事業 『たっち』】 川越市内の高齢者施設を親子で訪問しています。 【…