2021年7月ホームページリニューアル。子育てしながら一緒に活動しませんか?
あったらいいなを形にしたい
ひとりの子育てからみんなの子育てへ
一歩、前へ・・・
仲間と・・・
この川越で・・・

川越子育てネットワークって・・・

 ~ひとりの子育てから、みんなの子育てへ~
 ひとりではできないこと、みんなでならできる。
 “あったらいいな” をできることから少しずつかたちにしていきたい。
 それが私達の活動の思いです。

 親と子と子育てに関わるすべての人に対し、当事者の視点で、ニーズに気づき、つどい・学び・育ち合う場づくりと情報発信を核とした事業を行い、お互いに支えあうことで誰もが生き生きと自分らしくいられるコミュニティ作りに寄与することを目的とする。(2006.10.13認証 定款より抜粋)

いろいろな活動

当団体は、公益財団法人 JKA「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」を受け、安全・安心な居場所づくりを目指して活動を実施しています。
この度、2021年度の競輪の補助を受けて以下の事業を実施中です。

【事業名】   2021年度緊急的な対応を必要とする事業(新型コロナウイルス感染症の拡大防止策)補助事業
【事業の内容】 サーモカメラ、冷温風器、UV除菌庫の設置
【補助金額】  417,000円
【実施場所】  ウェスタ川越つどいの広場
【完了年月日】 2021年12月28日