開催報告– あゆみ –
-
【開催報告】4/20(日)パパっこサロン
暑いくらいの今日、パパっこサロンがありました。8組のパパさんと子どもたちとにぎやかに。 体遊びの様子 おしゃべりの様子 (のんたん、いーちゃん) 次回のお知らせ6/15(日) 10〜11時半川越市中央公民館 1F和室 -
【開催報告】3/14(金)体遊びあっぷっぷ
晴天で何よりですが、花粉症に悩まされている方も多くいたあっぷっぷです。14組の親子が遊びに来てくれました。まずは新聞遊びの様子つづいて新聞ボールにしたものをシフォンに乗せて・・・飛んでった~つづいてみんなで体操ロープ遊びもして~輪になって大きなたいこ風船を持ってトンネルくぐり~その他に絵本の読み聞かせや手遊び、卒業のお友達の紹介もしました。遊びに来てくれてありがとう☆(のんたん) 【次回お知らせ】次年度もあっぷっぷを開催します。5月9日(金)10時15分から。ぜひお待ちしています~(^^)/ -
【開催報告】3/7(金)Hi!ママサロン
今日は風吹く中、南公民館で開催されたHi!ママサロンに12組の親子さんが参加してくれました。 最近出来るようになったこと・ママが頑張っていること… 認めてもらえると、褒めてもらえると嬉しい。 みんなにっこり笑顔の時間でした。 ママのおしゃべりの合間子どもたちもお部屋の中で歩いたり、たくさん遊んでましたね。 ママも子どもたちもリフレッシュできたかな? また新年度、いろんなサロンにぜひ遊びに来てくださいね。(かずみ) -
【開催報告】3/9(日)パパも一緒に♪サンデーサロン
毎週毎週目まぐるしい寒暖差。皆さん、体調崩していませんか?昨晩の雪で、開催が心配されましたが、一晩明けていい天気。事前予約もいっぱい、飛び込み参加の方もOK,にぎやかなサンデーサロンになりました。 3グループに分かれて大きなシフォンで遊んだり、エプロンシアターはカレーのうたビッグブックもみんなよく聞けました。どんな色が好き、のパペットシアターやアンパンマンの手遊びを子どもスタッフが盛り上げてくれました。 離乳食やお出かけ先情報、お家で困っていることなど、トークタイムも盛り上がり... -
【開催報告】3/3ファーストサロン@南公民館
南公民館にて今年度最後のファーストサロンを開催しました。朝からあいにくの雨でしたが、9組の親子が集まってくれました。今日3月3日は桃の節句。みんなで♪ひな祭りのお歌を歌ってお祝いしました。初節句おめでとうございます♡ みんなで手遊びをしてから自己紹介タイム。今回は2か月~7か月のお子さんがいるママ達が参加してくれました。月齢が近いお友達とグループに分かれておしゃべりしました。「みんな昼間何してるの?お散歩どこ行ってる?」から始まり、ママのリフレッシュ方法や寝るときの服装など同... -
【開催報告】令和6年度子育て体験学習 いのちの講座
思春期を迎える中学生へ「命の力」「命のつながり」を話し伝え、乳幼児や親とふれあう体験を通して、自己肯定感を高め、自分と他者を大切に思う心を育てる、子育て体験学習『いのちの講座』。 令和6年度は、川越市委託事業として川越市内21校、狭山市委託事業として狭山市内8校、学校自主事業として鶴ヶ島市内2校で、いのちの講座を開催しました。 子育て体験学習では、中学生は ”妊婦体験” と ”赤ちゃん交流体験” の2つの体験をします。 妊婦体験は、お腹の中に赤ちゃんがいる生活を感じてもらう体験です。お腹... -
【開催報告】2/23 川越子育てネットワーク「根っこ」研修
29組のスタッフが参加した、ネットワークの根っこを考える研修を行いました。自分とネットワークの活動を改めて考えて、これからどんなことをしていきたいか、今の自分とネットワークの関係って?など体を動かしながら考えて、感じて、話して... 改めていろいろ感じて、子育て中のスタッフも手の離れたスタッフもネットワークの活動について考える良い時間でした。子育て中のあったらいいなの実現していけたらいいな。みんな違ってみんないい。できることをできる時に。 これからも楽しく子育て支援をしていきた... -
【開催報告】2//18(火)ワンオペ育児ママサロン
南公民館で子育てサロン「ワンオペ育児ママサロン」を開催しました。ワンオペって?ほぼひとりで家事・育児を行うことだと言われています。みんなどうしているんだろう...私だけかなぁ〜...そんな思いの方のサロンです。 3組の親子さんが参加してくれ、ゆったりとした時間を過ごせました。日々、楽しいと、大変と、嬉しいと、辛い、がやってくる子育て。みんな同じように頑張ってたり工夫してるんだな。おしゃべりしたこの時間で、少しスッキリした笑顔が見れました。城南中学校の1年生の職業体験の生徒さんもご一... -
【開催報告】2/13「働く」✖「子育て」を話そう ~みんなの困ったと工夫~
南公民館で子育てサロン「働く」✖「子育て」を話そう ~みんなの困ったと工夫~を開催しました。 こちらのサロンは、これから職場復帰する親、職場復帰したばかりの親、育休中・保活中、これから園に預けて働こうとしている親、園デビューを目前にした親などを対象に、ママパパ同士の情報交換を図る場所です。 答えを出す場でも、提供する場でもなく、参加者さん同士の会話の中で気付きや情報交換をしていただければと思っています。 今回は7組の親子が参加してくれました。 ご参加ありがとうございました。 -
【開催報告】2/3 ファーストサロン
2/3立春の日に開催されたファーストサロン 雪予報がくもりに変わり無事に開催出来ました。 風邪などでキャンセルがありましたが3組の赤ちゃんとママパパさんが参加してくださいました。 みんなでふれあい遊び♪ 我が子と一緒に活動をしてくれているスタッフがお子さんと一緒に楽しいふれあい遊びを紹介してくれました!ふれる時の赤ちゃんの表情にママもパパも目を細めていました。 そして、中央公民館の日は助産師さんが参加してくれています。みんなでおしゃべりしながら気軽に相談できるファーストサロンは子育...