一人のママのつぶやきから、開催が決まった「赤ちゃんと行くピクニック」。
SNSだけでの告知ということもあり、どのくらいの親子が集まってくれるかな、とちょっと不安もありました。
風もなく、本当にこれぞ、ピクニック日和!という晴天の中、14組の親子が集まってくれました。
赤ちゃんを連れてだけど、お手伝いをしてくれるママも募集したところ、お2人が9時半に来てくださり、ブルーシートのセッティングや、マイクの準備などもしてくださいました。
虫取り網を持つ我が子を後ろに載せて、折り畳みテントをサドルにぶら下げてスタッフが登場!
さすが、子育て真っ最中! 授乳時にこのテントが大活躍!
お手伝いに来てくれたママ、スタッフ、本当にありがとうございます。
さてさて、ブルーシートだけではお尻が冷たいので、ヨガマットを広げてみんなで輪になって・・・
手遊びをしたり、おしゃべりをしたり。
特別何をしたわけではないけれど、自然の中にいるだけで幸せな気分。
ママ達は我が子の映え写真を撮ったり、撮りあったり。
気持ちよさそうに寝ちゃう赤ちゃんも。
11時半ごろから「もぐもぐタイム」
離乳食をもらう赤ちゃん、お気に入りのバナナをもらう赤ちゃん。
おっぱいタイムの赤ちゃん・・・
ママも一緒にもぐもぐタイム。
素敵なお弁当を作ってきたママ、コンビニおにぎりのママ
みんなそれぞれ、それがいい!それでいい!
無理をしないで、自分らしく子育てしましょ。
みんなで「食」を囲むことができる幸せを
コロナが気づかせてくれました。
12時の予定が12時半解散になったけど、名残惜しいのか、ママ達は持参のシートを広げて、二次会?!
スタッフの方が一足お先に帰るという、いつもとは違うスタイル(笑)。
あ------楽しかった♡!
今回参加できなかった方も、ぜひ、次回は参加してくださいね!
(あ、次回があるかどうかは、みなさんの一声にかかっています)
Instagramで #川越子育てネットワーク で検索してみてください。
今日の様子が見られると思います。